お問い合わせの多い質問

サービスについて

オンラインショップでの購入方法について教えてください。

「オンラインショップ」ページにて商品をお選びください。ご希望の商品カテゴリから選択することも可能です。詳しくは「購入方法」のページをご覧ください。なお、購入の手続きや手順についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

購入方法 お問い合わせ
オンラインショップで注文した商品の支払いはどうすればいいでしょうか?

お支払い方法は銀行振込、代金引換(代引き)、クレジットカード決済の中からお選びいただけます。

  • 銀行振込の場合:ご注文後7日(銀行営業日)以内に指定口座にお振り込みください。
  • 代引きの場合:商品到着時に運送会社の方に代金をお支払いいただきます。
  • クレジットカード決済の場合:ご注文時に課金対象となります。
オンラインショップで購入した場合、配送料金はいくらかかりますか?

お届け先によって異なります。詳しくは、「ご利用規約」をご覧ください。
※税込合計2万円以上お買い上げの場合、送料は無料となります。

ご利用規約
注文した商品はいつ届けてもらえますか?

通常、ご注文日、もしくはご入金確認日より3~7営業日以内に発送いたします。
※年末年始など、休業日が連続する場合は発送に日数がかかる場合もございます。

購入手続き後のキャンセルはできますか?

キャンセル・返品をご希望の場合は、早急にご連絡ください。返品につきましては、当社のミスによる不良品(商品及び商品の配送中に生じた汚損・破損)に限り、対応させていただきます。詳しくは、「ご利用規約」をご覧ください。
TEL.03-3639-5113

返品について
購入後の修理やアフターケアをお願いすることはできますか?

承っております。まずはメールやお電話にてお問い合わせください。

レザー製品について

レザー製品のお手入れ方法について教えてください。

汚れは、乾いた柔らかい布でこまめに落としてください。部分的な汚れには、消しゴムでこするのも効果的です。レザー製品は水に弱いので、濡れてしまった場合は乾いた布で軽くたたくようにふき取り、日陰干しするようにしましょう。
また、汚れ取り、つや出しなどに使われるレザー専用のクリーナー・クリームには様々な種類があります。レザーに合わせて使う必要があるため、購入する際には販売店のスタッフに相談しましょう。

レザー製品の保管方法について教えてください。

高温多湿は、レザー製品の大敵です。レザー製品をビニール袋に入れていたり、締め切った場所で保管していたりすると、カビの発生、劣化、硬化、色移りなどを引き起こします。風通しのよい場所でよく日陰干しさせた後、湿気の少ない場所で保管するようにしましょう。
また、繊維製品や合成樹脂製品に直接触れている状態で保管していると、双方に染料などの移行による変色、シミ、べたつきが生じることがありますので注意してください。

レザー製品の丈つめなどのお直しはできますか?

丈つめなどのお直し、購入後の修理やアフターケアを有料にて承っております。

お直しリフォームについて

毛皮製品について

毛皮製品のお手入れ方法について教えてください。

毛皮には、人間の髪と同じように脂肪分があります。ほこりがつきやすく、お手入れを怠ると枝毛の原因になるので注意してください。帰宅したら、風通しのよいところにハンガーでつるして日陰干しにし、柔らかいムチか手でほこりを軽くたたき落とすとよいでしょう。
また、コートの場合、脇や腰の部分の毛に力が加わって、毛並みにクセがついたり、毛が寝てしまったりすることがあります。帰宅後は、静かに何度か振るか、動物の毛ブラシを使って軽くブラッシングしましょう。ナイロン製や金属製のブラシを使うと静電気が起き、毛がもつれることもありますので注意してください。

毛皮製品の保管方法について教えてください。

通気性の悪いビニール袋での保管はおすすめできません。箱に入れて保管するようにしましょう。毛皮製品の保管に最適なのは、ファーケースという毛皮専門の箱ですが、手頃な箱でも大丈夫です。 その他、保管するうえでの注意点を下記にまとめましたので、参考にしてください。

【毛皮製品のしまい方について】 他の洋服などとの保管はお避けください。一着ずつふんわりさせた状態にし、ストールなどは紙を芯にして巻いておくといいでしょう。また、箱に入らない大きなコートなどは布製の袋に入れ、ハンガーにつるして保管します。毛皮製品がすっぽりと入って、少し余裕があるくらいの布袋を用意してください。袋の底には、紙でくるんだ防虫剤を入れておきましょう。

【防虫剤について】 虫がつかないように、箱の中には防虫剤を入れてください。防虫剤は直接毛皮に触れないよう、紙にくるみます。ひとつの箱に防虫剤、乾燥剤を二種類以上入れないようにしましょう。

【保管場所について】 風通しがよく、湿気が少なくて、直射日光が当たらない場所が最適です。9月中旬頃、天気のよい日に保管箱から取り出して、日陰干しをするとよいでしょう。

毛皮製品のリフォームをしたいのですが。

丈つめなどのお直し、購入後の修理やアフターケアを有料にて承っております。

お直しリフォームについて

お問い合わせフォーム

 

お問い合わせフォームをご利用の際は、必ず「個人情報保護方針」をご一読ください。
その内容に同意していただけましたら、下記フォームに必要事項をご入力の上、「入力内容確認画面へ」ボタンをタップしてください。 なお、お問い合わせの内容によっては、ご返答が遅れる場合がございます。ご了承ください。

個人情報保護方針

  • Tokyo Fur Boutique(以下当店)は、個人情報の保護に関する法令及びその他の規範を遵守し個人情報を適正に取り扱います。
  • 当店が個人情報を取得する際にはあらかじめ利用目的の告知を行い、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得します。
  • 当店は、以下の利用目的の達成に必要な範囲でお客様の個人情報を使用し、その情報は当店が厳重に管理いたします。
    • お客様から寄せられたお問い合わせに対応する場合
    • お客様からご注文いただいた商品を発送する場合
  • 当店は、個人情報の正確性及び最新性を保ち、安全に管理いたします。同時に個人情報の紛失、改ざん、漏洩など を防止するため、あるいは必要かつ適正な情報セキュリティ対策を実現するため、お客様にご協力をお願いする場合があります。
  • 当店は、お客様(ご本人様)が個人情報について、開示、訂正、利用停止、消去などを求める権利を有していることを認識し、 これらの要求がある場合には、法令に基づき合理的な範囲内において速やかに対応します。
  • 本規定にて定めております利用目的が合理的範囲を超える場合には、新規に利用目的を提示するとともにその旨お客様に ご連絡し、お客様の同意を得た上で利用いたします。
  • 警察や司法など法的効力のある機関から個人情報の開示要求があった場合、その請求元へ情報を提供いたします。
お問い合わせ項目

お名前

フリガナ

性別

年齢
メールアドレス
お問い合わせ内容
PCサイトへ